今日は火曜日。
コロナでまん延防止等重点措置の延長がまた延長になって、3/21まで時短営業を続けなきゃならない。
1月中旬から始まって早一か月半もの間、暇だったり、急に忙しかったりと、中途半端な不完全燃焼状態をずっと続けてきている。
まわりの店舗は休んでいたり、営業していてもお酒飲めなかったりして、何より仕事が終わっても時短のせいで他所へ飲みにいけやしない。九時過ぎてもこっそり営業してる店もあるみたいだが、そんなずるい店なんかには行きたくもないし。
補償金請求してんなら最低限の約束守りやがれ!
そんな最中、ロシアの「馬鹿垂れぷう珍」がウクライナに侵攻して、ウクライナの人ならず世界中の人間が困っているのをTVで見るにつけて、腹が立ってしようがない。
今こそゴルゴ13に頼むか、自ら北方領土に攻め込んで北方四島を取り返して「阿呆垂れぷう珍」の鼻を明かしてやりたいのだが、そんな事をしたらもっと困る人が出てくるんだろうな…っていうかこんな事書いてたら俺もロシアに捕まってしまうのだろうか?
と、自分の力の不甲斐なさに泣けてくる。
50過ぎた親父がTVを見ながら愚痴垂れてても仕方ないので、この時期にしか出来ない事をやろう、と思って
メニューやらHPやら見直してみる事にする。
食べログやらグーグルなんかのお客さんの書き込みを見てみる。
グーグルの評価はまぁまぁ良い見方をしてくれている方が多いし、辛口の評価にもこちらからも言い訳?返信?ができるので有難いのだが、
問題は食べログやその他だ。
書くだけ書かれて、こちらからは「ごめんなさい」の一言も言えず終いだ。
当店の「海老のアヒージョ」にかけるパセリのみじん切りを「これは絶対青海苔だ」と言い切るコメント。
「ごめんなさい。青海苔ではなく、パセコンです。当店でみじん切りしてフリーズドライにしたものです。青海苔の方がもっと上等ですが、パセリです、パセリ」
と書き込みたいが、出来ませ~ん。
また、予約時に最近多いのが、仕事中や仕込み中にかかわらずAutoreserveから電話がジャンジャン掛かってきて、出るとAIだか知らないが、生身の人間じゃない機械の声にまくしたてられ勝手に予約を受け付けられるのには辟易している。
この予約サイトにはウチからは掲載をお願いしたことは全くなく、迷惑です、ほんとに。
Autoreserveからは予約は受け付けません!会社にも掲載の削除をお願いしました!
面倒くさいかも分らんが、直に電話で話す事って大事だと思ってるんです。だってバーチャルで飯食う訳じゃないでしょ?
そういうのを利用して予約をしてくるお客さんに限って、初めての来店なのにウチの内容や実情を知らないで予約してくる人が多く、最後に「もう行きません」という、店主が絶望的になるようなコメントを残していってくれる。
お店ってのは何回か行かなければ本当には理解できない、と思うよ。パエリア予約してまた来てほしいな。
こちらはお客さんから全て見られて針のむしろ状態だけど、
お客さん達もこちらから見られていることも分かって欲しいな。
お互い仲良くやりましょうよ。世界もな!プーチン!
コメントをお書きください